てぃーだブログ › 小比類巻かほるMercy Me                            

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年03月28日

会報は4月1日発送予定☆ 小比類巻 由来⑦


※画像はTwitterより

26日木曜日のツイートに添付された画像です。
2013年11月9日、ビルボードライブ大阪公演の際のもの。
Kohhy,Key/Vo:Kaleb Jamesさん、Sax:Andy Wulfさん、G:マサ小浜さん、B:村田隆行さん、Ds:松本幸弘さん、Key:ペニーKさん、Per:小野かほりさん、BGV:原口知己さん、BGV:アリヤ美穂さん。
なんとも豪華な面々!

それがなぜにして今、使われたのか?!
・・・・・もしかして5月ライブのメンバーってこと??

しかぁ~し22日の金曜日は、マサ小浜さんは福島にいるはず!?
翌日のスケジュールは空いているようですが。
ドッペルゲンガーでもないかぎり、違う場所に同時に存在できない・・・・・

この画像の持つ意味はいったい?!
4月1日に発送されるという会報でその謎は解けるのでしょうか??
乞うご期待!!


小比類巻 由来
 神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています)





  


Posted by ロージー at 11:44Comments(0)

2015年03月25日

Live@Roppongi☆ 小比類巻 由来⑥


※画像はFacebookより


Wellcome to Kohhyʼs private rounge in Roppongi 2015

5月22日(金) :開場18:30 開演19:30
23日(土) 1st :開場15:00 開演16:00  
23日(土) 2nd:開場18:30 開演19:30

ご予約はフォームのみ4/5から受付です!
オフィシャルクラブKOHHY'Sメンバー優先で席順等は抽選です。

【着席】 6,000円(税込・ドリンク代別)  ※指定席
【スタンディング】5,000円(税込・ドリンク代別)

※ご入店時、受付にて別途1stドリンク代として500円頂戴致します。
※通常レストラン営業とは異なる【ドリンクサービスのみ】のスタイルです。


Kohhy5月ライブ、ついに発表されました!!
22日金曜日は1回、23日土曜日は2回公演です!!
楽しみですね~☆



小比類巻 由来
 神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています)

  


Posted by ロージー at 12:50Comments(3)

2015年03月21日

限定販売! 小比類巻 由来⑤




お問い合わせの多かったシングルCDをKOHHY'Sショップモール限定でUp致しました!
☆CD御購入はコチラをクリック☆リンクにショップがあります!
期間限定です!御振込確認後に発送です!

http://t.co/n429t70UwD

「開運なんでも鑑定団」のエンディング曲になったニューシングル『あの日のまま』
当初はiTunesでの配信のみでしたが、CDとしても発売されました!

昨年8月の銀座2daysに早々と登場!
その後のRhythm&Balladツアーでも会場で販売されていました。

内容は、原曲「未来飛行」とカラオケを含む全3曲入り!という大サービス!!
会場でしか入手できなかったCDが、お手元まで!
期間限定、ということなのでお早目に☆


小比類巻 由来
 神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています)

  

Posted by ロージー at 18:20Comments(0)

2015年03月18日

めざせ5000☆ 小比類巻 由来④


※画像はFacebookより

Youtube Kohhyチャンネルの登録者が4000人を超えましたあ!!
本日18時現在で4197人!!
目指せ5000人です!

未だ登録されていない方はぜひポチッと!
そして親類縁者、職場の同僚、ご近所の方々にもすすめてください。
https://t.co/yIympCjv4P


小比類巻 由来
 神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています
  

Posted by ロージー at 18:10Comments(0)

2015年03月14日

FM岩手ゲスト出演!小比類巻 由来③



14日(土)秋田、15日(日)岩手でのライブのために13日の金曜日から岩手入りし、テレビ岩手「5きげんテレビ」とFM岩手「POSH」にゲスト出演したKohhy。
地元でしか見られないテレビとは違って、ラジオはradikoで聴ける!
はずだったのですが・・・radikoはFM岩手をカバーしていない?!
なんじゃあそりゃああああああ・・・何のためにプレミアム会員になったのやら。

FM岩手のHPによると、スマートフォンでも聴けるらしい!
と喜んだのもつかの間。それはドコモとauの話しで、ソフトバンクは仲間外れ。
プラチナバンドよ、何をやってるんだあああああああ!

万事休す!

しかぁ~し、天は我を見放さなかった!!
ナント、Kohhyがゲスト出演する番組「POSH」に限ってライブストリーミングがある!!
ありがとう、ありがとう!!
で、ポチッとしてみると・・・どこぞの窓から外を見た風景が映っているだけ。音声なし。
”生放送の様子を放送!”とあったのに・・・??

時間が経つにつれ画面は暗くなり・・・Kohhyが出演する頃には真っ暗な風景が映し出されるのか?!とあきらめムード満点に。

ところがところが!Kohhy出演時間の18:30頃にダメ元でチェックすると・・・Kohhyが映っているではないですかああああああ!!
しかし、配信状態が良くなく、映像はとぎれとぎれ。
そんなわずかなシャッターチャンスに撮れたのがこの写真!!

約10分ほどの出演だったようです。
音声はなく、どんなトークが展開されたかは不明ですが、笑顔もみられたので楽しい時間だったのではないかと思います。
テレビ&ラジオ出演分、YoutubeのKohhyチャンネルにUPされないかな~??
ぜひお願いします☆


小比類巻 由来
 神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています  

Posted by ロージー at 08:49Comments(0)

2015年03月08日

小比類巻 由来②


※画像はfacebookより

3/14Youtubeライブチャット開催!
White day アコースティックLive が見られる!ということでイイのですよね?!

Kohhyの名をかたった迷惑行為に端を発した、Youtubeとのコラボレーション。
それがやっとここまで来ました!

チャンネル登録者限定で視聴できるそうです!!
未だの方、いますぐ登録を!!
https://www.youtube.com/user/kohhys

WHITEDAY SPECIALアコースティックライブ
ローソンチケットLコード22273
2015年3月14日(土) 17:30開場 18:00開演
チケット:前売3,000円 当日3,500円
問合せ:㈱エフエム秋田 営業部 電話018-824-1155
ローソンチケット御予約リンク
http://l-tike.com/
場所:エリアなかいち にぎわい交流館AU三階多目的ホール
Mapは下記リンクです!
秋田県秋田市 中通一丁目4番1号



小比類巻 由来
 神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています)  

Posted by ロージー at 12:27Comments(0)

2015年03月04日

小比類巻 由来☆




WHITEDAY SPECIALアコースティックライブ
ローソンチケットLコード22273
2015年3月14日(土) 17:30開場 18:00開演
チケット:前売3,000円 当日3,500円
問合せ:㈱エフエム秋田 営業部 電話018-824-1155
ローソンチケット御予約リンク
http://l-tike.com/
場所:エリアなかいち にぎわい交流館AU三階多目的ホール
Mapは下記リンクです!
秋田県秋田市 中通一丁目4番1号

小比類巻 由来
 神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています)
  

Posted by ロージー at 19:29Comments(0)

2015年03月01日

祝!30周年☆


※画像はTwitterより

3月がはじまりました。

気が付けばもう3月。
春はもうすぐそこまで来ているようです。

例年3月といえば、バァーンと出て、ドォーンとくるのですが・・・今年はどうなんでしょう??

さてKohhyデビュー30周年となる2015年。
この方たちもメモリアルイヤーだそうです。

ダチョウ倶楽部!

先日、人気番組『アメトーク』でやっていました。
おそらく両者に接点はない、と思われますが芸能という大きなくくりで見れば同期!?
感慨深いものがありました。

ということで、1985年デビューの方々をみてみると・・・
渡辺美里さん、森口博子さん、岡村孝子さん、浜田麻里さん、森川美穂さんなどなど。
一世を風靡した、おニャン子クラブも同期!
少年隊、チューブ、米米クラブも!!
幼いころから鉄仮面を被っていた南野陽子さんも!!!

珍しいところでは、プロレスラーKYワカマツこと若松一政も同年レコードデビューしてます。
あとキャラメルで有名な、田中義剛さん。

華やかな時代でしたね~☆
  

Posted by ロージー at 05:51Comments(0)

2015年02月21日

ホールドオンミー☆


※画像はTwitterより

https://www.youtube.com/watch?v=Pt-Y5-eFB6Y
最新動画はサウンドテストでUPされたHold On Me♪
言わずと知れたKohhyの代名詞。

昨年発表されたTonight,City Hunterのように、最新技術によって撮影されたミュージックビデオのいよいよ本命の登場のようです!
が、よ~く聴くと、ボーカルが新しいような・・・?!

20周年記念ベスト盤では、I'm Hereとオーロラの瞳をリヴォーカルver.で収録しました。
今年はデビュー30周年!
ということで予想される、記念盤の制作。
そのうちのひとつが、Hold On Me のリヴォーカルver.なのではないかいな?!
それとも30th Anniversary ver. としてヴォーカルだけでなく、新たに演奏されたものが登場するのか!?
などと想像してしまいました。

いずれにせよ近日中にNew PVがUPされるらしいので、楽しみに待ちます!!


  


Posted by ロージー at 15:43Comments(0)

2015年02月14日

タッチミーインザモーニング♡



新しい動画がUPされました。
「タッチミーインザモーニング」
言わずと知れた、ダイアナ・ロスの名曲をKohhyがカヴァー。

1998年にNHK「青春のポップス」という、さまざまなアーティストが洋楽をカヴァーする番組に出演したときの映像。
この年の2月に発表したカヴァーアルバム「This Is My Love Song」が出演のきっかけでしょうか?!
番組の放送開始から視聴していて、「Kohhyが出たらいいのに」と思っていたので、出演を知ったときには「時が来た!」と身が引き締まる思いでした。

しかし、「タッチミーインザモーニング」が歌われるとは思わなかった!?
同年8月に行われたイベントに伊東たけしさんとともに出演し、「In Your Eyes」を披露したKohhy。
今回もこれかなあ、と予想していました。
また映画の主題歌に起用、アルバムからシングルカットされた「What A Wonderful World」という選択もあったはずです。
世界的なスタンダードナンバーを集めたアルバムのなかから選ばれた「タッイミーインザモーニング」
ちょっと意外ではあったけど、爽やかでいて切ないこの曲を歌い上げるKohhyに魅入ってしまいました。

”タッイミーインザモーニング”の世界観にマッチした衣装もステキです。
Kohhyにしては珍しい半そで、スカート。
ネックレスがアクセントになっています。
編み込み&三つ編み(?)の頭はこの頃のお気に入り。

タッチミーインザモーニング~青春のポップスver. で忘れられないのが・・・
当然のことながらビデオに録り、繰り返しくりかえし何度も見ているうちに歌詞を覚えたことです。
これこそまさに、聞き流して覚えるスピードラーニング効果だあああああああ!?


収録の際、マイクの音が出なかった!というハプニングがあったそうです。
Kohhyは「愛のコリーダ」で、同番組にもう一回出演しています。
これも動画UPされるといいですね。

いろいろな思い出が蘇ってくる「タッチミーインザモーニング」
期間限定Up&チャンネル登録者限定です!
未登録の方はいますぐ登録を!!
https://t.co/m9othO41qM



  


Posted by ロージー at 07:18Comments(0)

2015年02月07日

30th Anniversary☆


※画像はFacebookより


立春をすぎてもまだまだ寒い日が続いています。
皆さんいかがおすごしでしょうか。

さて、Kohhyデビュー30周年となる2015年。
さまざまな企画が進行していることと思います。

30周年記念ライブ!
あるでしょう。
きっと。

30周年ですからね、豪華に☆
豪華といってもディナー付き、とかそういうのではなく、ゴージャスなサウンド♪
PlatinumBnadにホーンズが加わった、Solid PlatinumBand の復活とか!?
かつてのバンドメンバー 中村修司さんや、スティーブ衛藤さんとのセッションとか!?
エリックミヤシロさん、佐野聡さんが参加していたこともありましたね~
Kohhyスペシャルバンドとして一夜だけでも実現したら・・・!?

So so 伊東たけしさんとセッションしたことも!
夏のイベントやカウントダウンライブなどなど。
伊東さんといえば、T-SQUER。
スクエアといえば坂東慧!

いまや飛ぶ鳥を落とす勢いのMay J で叩きまくっているドラマー・坂東慧さん。
坂東さんが叩くKohhyサウンド!
聴いてみたいです。

夢のような超豪華ミュージシャンたちに囲まれて歌うKohhy。
実現したら最高ですね☆

  


Posted by ロージー at 06:22Comments(0)

2015年01月29日

彼女は誰だ?!


※画像はTwitterより

新しい動画がUPされました☆
https://www.youtube.com/watch?v=V91P2tFo3zU

オンライン限定販売されたアルバム「LOVE SOLUTION」に収録されていた「C4U- 口癖- 」です。
のちにiTunesでリリースされる際に、「口癖」に改題。
http://t.co/MtdU43WgHh

今回の動画は、Kohhyがプロデュースしたもので歌っているのは別人。
映像に出てくる金髪の女性でしょうか??
唯一わかっていることは、レコーディングした時に17歳だったということ。

かつてKohhyファミリーの一員として、ライブにも出演したことがあるアノ人では?!
と思うのですが・・・さて・・・??

彼女は誰だ?!

  


Posted by ロージー at 16:59Comments(0)

2015年01月24日

マサ小浜スペシャルpart16☆



今週月曜の19日、WinterTour Rhythm&Ballad でギターを担当されたスーパーギタリスト・マサ小浜さんのライブへ行ってきました☆

題して、マサ小浜スペシャルpart16 ~マサ小浜、人生初のバースデーライブ~


場所は目黒にあるブルースアレイジャパン。
メンバーは、Kaleb James(key/vo)、日野JINO賢二(b)、Jay Stixx(ds)というスーパースターズ☆
登場するなり「美しすぎるギタリスト、マサ小浜です!」とマイクアピール。大笑いしました。

昨年の8月以来となるマサ・スペシャル。なんでも昨年末に開催の予定があったとか!?
会場側が気を利かして12月26日を空けておいてくれたそうです。
しかし、その日はマサさんのスケジュールが空いてなかったぁぁぁ
ということで年明け19日に決定した、そうです。
BAJとしては2013年の12月26日に続く恒例としたかったのかな?!
もし12月26日だったらライブへの参加はどうしても無理だったので、私にとってはラツキーでした。
そんな待ちに待った、待望のマサ小浜スペシャルは期待を超える素晴らしさ!今回もしびれました!!

恒例の80年代コーナー、前回はなかったマイケルコーナーも今回はバッチリ。
「Human Nature」を「ヒューマン・ねーちゃん」と言ってました。
もはや定番となった”羽生くん”こと「パリの散歩道」は1stのラスト。

2ndでは「スローなブルースを」と演奏し出すと、行ったことはないけどテレビで見たことはある、ナッシュビルのライブハウスにいるような雰囲気になりました。

スタイリスティックスの「You Are Everything」を終わって
「次で最後の曲です」
「えー」
「もう遅いでしょ?まだ22:10なんだ!?じゃあアンコール2曲やりますから」
で本編ラストは「Maria Maria」でした。

アンコール1曲目は80年代コーナーから、ヴァン・ヘイレンの「Jump」。
ゴキゲンに喋りまくってるKalebさんに「早くやろうよ」とせかすマサさん。
11日のJINO SESSION では1st2ndの両方で「もうやるの?!」と言っていたのに、やはりリーダーは違うんだなぁと思いました。

そしてそしてアンコールの2曲目に「Purple Rain」何度聴いてもしびれます!!
はやく聴きたいのだけど、聴いたらライブが終わってしまう。
だからまた行きたい!となるのですね。




バースデーといえばケーキ!
2ndで登場しました。しかも大きい!それが3つも!!!
そのうち一つは、バンドメンバーからのプレゼント!
イケメンスタッフが運んできましたが、かなり重そう。
そしてみんなでハッピバースディ2U~♪
ろうそくの火を吹き消すのも一苦労な、マサさんでした。




マサさんを支えるスーパースターズもこのライブの見どころです。
ドラムのJay Stixxさんはスティックを折るほどの熱の入れ様。
折れたステックが飛んでくるのがスローモーションで見えました。激しくも心地よいビートを叩いてきれました。
他のメンバーたちのトークの合間に”チン!ポヨヨ~ン” と合いの手(?!)を絶妙のタイミングで入れるのもマサスペシャルならでは。

キーボード&ボーカルのKaleb Jamesさん。
ジャンルにとらわれないマサスペシャルゆえにkalebさんのいろいろな面が楽しめます。
シャウトし、スイートボイスではささやくように歌う。
う~んサイコー☆

ベースの日野JINO賢二さんは、あんなにカッコイイのになんて面白いんでしょう。
先日のJINO SESSIONでもそのオモシロさはトークにあふれていましたが、この日はさらにリラックスした感じでオモシロさも倍増?!
「今日はもうチョー暑くて(熱くて)メガネが曇っちゃって」とレンズのないメガネを拭くJINOさん。
またネイザン・ジョーンズさんの曲を演奏するときには「お兄さん?お兄さん??」とマサさんを笑かそうとする。
オモシロいだけでなく、カッコイイJINOさん。
1stでは黒のレザーシャツ、黒いスキニーパンツに真っ白のナイキを合わせてました。
2ndは、トップスを赤にチェンジ。
カッコよくてオモシロい、奏でる低音はうっとり~♪
マサさんとJINOさんのコンビは最高です☆



そしてそして美しすぎるギタリスト・マサ小浜さんはやっぱりカッコ良かった!
「ありがとう」を何度も口にしたこの日のマサさん。
そんな人柄に惹かれた人たちで会場は満員!立ち見もでるほど!
岐阜から病院を閉めてまで駆けつけた方や、大きな花束をプレゼントした世界的な着物デザイナーの女性、ソウウルサーチン・吉岡正晴さん、AIさんなどの業界関係者も多数来場。
またキレイに着飾った女性ファンの多さに目を見張りました。
来た人を笑顔にしてくれるマサスペシャル☆
素晴らしいライブをありがとうございました☆






Set1
01. A riff of Walk This Way - Shining Star [Earth Wind & Fire] (Kayleb sings)
02. Yearnin’ For Your Love [Gap Band]
03. Human Nature [Michael Jackson] (Kayleb sings)
04. You Send Me [Sam Cooke] (Kayleb sings)
05. Brazilian Stomp [Earl Klugh]
06. Ti Amo [Exile]
07. Adorn [Miguel] (Kayleb sings)
08. Parisienne Walkways [Gary Moore]

Set 2
01. A riff of Nirvana’s Smells Like Teen Spirit - 101 Eastbound [Fourplay]
02. Wonderful Tonight [Eric Clapton] (Kayleb sings)
03. Gotta Get Your Jollys [Hiram Bullock]
04. Have You Ever Loved A Woman [Blues, Freddie King, Eric Clapton] (Kayleb sings)
xx. Happy Birthday
05. Cruise Control [George Benson]
06. You Are Everything [Stylistics]
07. Maria Maria [Santana] (Kayleb sings)
Enc. Jump [Van Halen] (Kayleb sings)
Enc. Purple Rain [Prince]
※吉岡正晴さんのブログより  


Posted by ロージー at 17:50Comments(0)

2015年01月22日

Happy New Year☆


※画像はTwitterより

明けましておめでとうございます☆(かなり遅くなりました)
本年もよろしくお願いいたします。


ちょっと前の話しですが、2014年のクリスマスイブ・ライブに行った友人から教えてもらいましたぁ!

01Session Up2U
02Time Goes By
03Tonight
04あの日のまま
05Holly Night
06オリオンのように
07オーロラの瞳
08I'm Here
09Hold On Me(Kohhy vol.1 tour ver.)
10Together
11City Hunter
12Keep On Dreamin'
13Dreamer
~EN~
14Summer Factor

クリスマスということでHolly night♪
聴きたかったぁぁぁぁぁ
そして赤い衣装だったらしいぃぃぃぃぃ
写真がUpされていないので分かりましぇぇぇぇん!

これで判明していないのは、12.22横浜のみ!
どうだったんでしょう?!
  


Posted by ロージー at 16:42Comments(0)

2014年12月26日

Rhythm&Ballad@BlueMood


※画像はFacebookより

ツアーが無事終了したので、11.19大阪に続きBLUE MOOD公演のセットリストをどうぞ☆

12.14 BlueMood

01Session up2U
02Time goes by
03Tonight
04あの日のまま
05Hold on me (Kohhy vol.1 tour ver.)
06オリオンのように
07アスファルトの帰り道
08I'm Here
09Together
10City Hunter
11Keep on dreamin'
12Dreamer
~EN~
13Summer Factor

曲目は11.19大阪とほぼ同じながらも、構成を変えて臨んだKohhy初登場となるBLUE MOOD。
大きく違ったのが、09Together のあとにMCがあったこと。
いつもならI'm Here 以降は休みなくアップテンポな曲が続いて本編終了となるのが、この日は・・・
Kohhy「残すところあと3曲です」、観客「え~」、Kohhy「この曲です♪」でCity Hunterへ。
ラストはDreamer がつとめました。

アンコールはSummer Factor♪
1stでは再登場したのち、村田さんとKohhyとの間で「ベースソロは短めに」とのやりとりがあり、実際そのとおりでした。

Time goes by は1stのみ!
ので2ndは全12曲。

大阪とはガラッと構成を変えたBLUE MOOD公演。
普段は譜面なしで臨むKaleb Jamesさんが、セットリストを何度も確認していたのが印象的でした。

  

Posted by ロージー at 13:31Comments(0)

2014年12月26日

Rhythm&Ballad@ビルボードライブ大阪


※画像はTwitterより

WinterTour が終了したので大阪のセットリストをどうぞ!

11.19 ビルボードライブ大阪

01Session up2U
02Time goes by
03オリオンのように
04あの日のまま
05Tonight
06アスファルトの帰り道
07Silent Blue
08I'm Here
09Hold on me(Kohhy vol.1 tour ver.)
10Together
11Dreamer
12Keep on dreamin'
~EN~
13City Hunter
14Summer Factor


泣けるUTAは、Silent Blue でした!
Kohhyが18歳のときに作った曲。
実に25年振りに披露されました。

Hold on me は、Kohhy 1ツアーバージョン!
生演奏にこだわっているので厳密には違うの
ですが。

そしてKeep on Dが本編ラストを飾りました!

  

Posted by ロージー at 13:17Comments(0)

2014年12月19日

Live@BLUE MOOD part2☆


※画像はTwitterより

BLUE MOODあんなことこんなこと☆

代名詞ともいえる曲の最中に、あろうことかマイクのコードが抜けた!?
間奏だったので声が途切れることはなかったものの、大ハプニング!
バンドはそのまま演奏を続ける。次の歌詞まで時間がないぃぃぃ
元のようにはめ直したマイクで歌い出すKohhy。
しっかり声は入っていました!
さすがのKohhyも安堵の表情を見せたのでした。
曲が終わってMC。
話しながら目で何かを探すKohhy。
「目でガムテープを探している私がいる。そこにあるんだけど、ちょっとちぎっていただける?」
スタッフから渡され、マイクに巻きつけます。
「黒じゃないんだ」
渡されたのは白いテープでした。
Kohhyにより補強されたマイクがこちら↓


そのMCの続き。
「長井さんとはお付き合いして何年になる?」
と言ってから、「小さいころに~」と歌うKohhy。
続けて「27年~」と歌い返すちえさん。
すぐに「25年~」と訂正してました。
そのままギターとのデュオでしっとり歌いあげました。
2ndでは、ちえさんが「Kaleb 弾きなさいよ」とばかりに振ってKaleb Jamesさんとのデュオで♪
また、「陸上が好きだぁぁぁぁぁ」が忘れられない名曲のとき。
ラストのギターソロ。
Kohhyがちえさんの方に向かってくるくると手を回している。
結局、エンディングのシークエンスは2度繰り返されました。
あれはKohhyのリクエストだったのか?
それともちえさんがノリノリだったので、Kohhyがくるくる回していたのは「巻いて巻いて(短くして)」という合図だったのか??

それらのことが要因か?どうか?は分かりませんが、真夏以外でも聴きたいあの曲のベースソロは短めでした。
演奏前に、村田さんがKohhyに「短くする」というジェスチャーをしていたのを見逃しませんでした!
2ndではいつものようにしっかり時間をとったベースソロ。
ステージの前まで出てきて演奏。
隣りのKaleb Jamesさんに何やら要求します。
ちょっと躊躇していたKaleb jamesさん、意を決したように弾き出したのはクリスマスソング!?
真夏の曲に冬の曲がミックスされたのでしたぁぁぁぁぁ
村田さんのアイデアは面白いです。
そんな村田さんがアレンジしたニューシングル。
演奏前に、「今年はこの曲から始まった、そんな感じがします。ねっ村田くん」とKohhy。
「お久ぶり」とも言っていました。
11.19大阪を欠席しただけですが、その存在感の大きさを感じさせるやりとりでした。
村田さんは自身が楽しみながらステージを務めています。
たとえばドラムソロでシンバルを押さえたり。
隣りのサックス・村瀬さんが吹いている最中にちょっかい出したり。
村瀬さんも乗せられたのか最後はジャンプしながら吹いてましたよ。
客席もジャンプし、終いにはKohhyもジャンプ!
そのうえ奏でる音はグリグリくる。
ドラムの高田真さんとのコンビはFunkしてました。
高田さん、村田さん、村瀬さんという並びだったこの日。
村田さんの右耳には綿が詰めてありました。
あの高田さんのドラムの真横ですからねえ。

コーラスの原口知己さんの献身的なサポートには感激しました。
さりげなく。
これもアットホームな会場だからこそ分かったのです。
心地よい空間でイキイキと歌うKohhy。
Bandの息づかいが聞こえてくる、そんな素晴らしいライブでした☆


今日の更新をもってひとまずお休みします。
いままでお付き合いくださり、ありがとうございました☆

  


Posted by ロージー at 16:59Comments(0)

2014年12月18日

Live@BLUE MOOD☆


※画像はTwitterより

Kohhyのライブへ行くことは、かなりキテル シンパシイ 今を分かち合うの そんな気分です。
あのかけがえない時 を共有するために。
私にとっては1989年11月の武道館公演からはじまったKohhyライブ。
いろいろな会場へ足を運んだその時々のことと思い重ね、もう一度あのシーンのように と思うことも。

ライブでKohhyはHey 君は覚えている?あの曲、と何十年ぶりというUTAを披露してくれることも。
カタチのない贈り物ですね。

BLUE MOOD公演1st終了後に外へ出ると、雨が降ったあとが。
通り雨は気まぐれだなぁ、なんて思いました。
ビルの谷間にあり、しかも雨が降ったあとでとても寒く、白い息がずっと暖かかったあの日
師走というのは、一日が急いでるように過ぎてくなんて話していると、目の前の車道を、東へ向かうクルマのスモールライトが今消えたのが見えました。
オフィス街の外はすでに真っ暗。まるで闇夜のよう。
闇夜にまかせて流れ星見上げてる人も。
道に迷って遅れてきた友人が、2度と迷わないと言ったところで2ndの開場時間となり、I say woo!高まる気持ちは押さえられないのでした。

ライブが終了すると、ここでまた逢えるね いつかと思いながら家路に。
今日のライブは、きらめく微熱の風に一瞬の永遠を感じた素晴らしいものだった!と充実した気持ちでした。


クリスマスLiveです♡
12.22モーションブルーヨコハマ
http://t.co/Vxws6CPqRO
12.24ブルーノート名古屋http://t.co/hfHb382nVc
http://t.co/29PrnJm3US
  


Posted by ロージー at 17:06Comments(0)

2014年12月17日

Black&White☆


※画像はTwitterより

12.14BLUE MOODその③

美しすぎるKohhy♡
そのKohhyが身にまとっていたのは・・・11.19大阪でも着用していたライダースジャケットでした。
今日の写真がそれです!
1st は、グレーラメのインナーに黒のスリット入りパンツ。
足元は黒のヒールサンダル(?)
アンコールではピンクのエアリーなブラウス(1st2nd共通)

※画像はFacebookより

2ndもライダースジャケット。
インナーは↓
https://www.youtube.com/watch?v=Dr9Ga6YAzSc
この動画内で着ている黒のノースリーブ。
白(ベージュ)のパンツに、お馴染みのベージュのヒールサンダル。


※画像はFacebookより

Black&White☆

大阪のワンピースにロングブーツは意外性がありましたが、この日のスタイルこそKohhy!!
バツグンの着こなし。

ヘアスタイルは、大阪同様にウイッグのようでしたが、今回はウエーブバージョン。
激しいアクションに揺れる髪は躍動感を増幅しました。

So so, ライダースジャケットのベルトをウエストに巻いていました。
そうしたちょっとしたアレンジもKohhyならでは。

クリスマスLiveとなる横浜、名古屋はどんなスタイルで登場するのか?!
参加される方は要注目です☆


Kohhy X'mas Special Live
☆12/22はモーション・ブルー・ヨコハマ
予約045-226-1919
☆12/24名古屋ブルーノート
予約052-961-6311
  


Posted by ロージー at 16:19Comments(0)

2014年12月16日

一曲入魂☆



12.14BBLUE MOODその②

美しすぎるボーカリストKohhy♡
この日は美しさに加え、一曲入魂!でステージを務めるその姿に感動しました。

一曲一曲に魂を込めるようにして歌うKohhy。
発散されるパワー、情熱に圧倒されます。
そのエネルギーは強力な求心力となり、聴く者を引き込んでゆく。

「ライブは生命体」とは、kohhyがよく使う言葉でうすが、この日のライブがまさにそれ。
Kohhy自身が放つ強烈な生命力に、バンドが、観客が応えた。
そんなライブでした。
まさに息づかいが聞こえてくるようなライブ!

かつて一般的にも話題を呼んだ伝説の”早稲田祭ライブ”。
スタッフとして加わった人が言うには、「Kohhyはステージで見るよりも大人しい人」だったそうです。
そのような話しはインタビューその他でよく見ました。
ステージでの姿しか知らない我々にとっては、信じ難いことです。

しかし、この日の全身全霊で歌うKohhyを目の当たりにして、なんとなく合点がいきました。
ステージこそが自分の生きる場所、とでも言うように心に訴えてくる迫力。
それほどの力を24時間使い続けられるはずがない。
ステージとは別人のよう、とういうのもうなづけます。

兎にも角にも、Kohhyの持つ情熱が爆発したBLUE MOOD公演。
この勢いのままに横浜、名古屋へ!
行ける人がうらやまし~
ぜひ、”息づかい”を体感してください。


Kohhy X'mas Special Live
☆12/22はモーション・ブルー・ヨコハマ
予約045-226-1919
☆12/24名古屋ブルーノート
予約052-961-6311
  


Posted by ロージー at 17:57Comments(0)