
2015年04月13日
魅惑の音楽ショー☆ 小比類巻 由来⑪
くるくるParty~魅惑の音楽ショー☆
4月9日(木)、マサ小浜さん、村田隆行さん、坂東慧さんの
くるくるPartyライブへ行ってきました。
リハーサル中につけられたサブタイトル、「魅惑の音楽ショー」のとおり観る者を惹きつけるライブでした。
恒例の綾小路きみまろさんの漫談SEが開始の合図。
くるくるでは珍しくMCなしで
C Smooth ~ Killing Me Softly ~ Summer Time ~ Red Baron
を演奏!
とくに2曲目のKilling Me Softlyにうっとり。この曲はくるくるでは初かな?!
それぞれのソロも入り、その素晴らしさに酔いました。
続くSummer Time のエンディング。
マサさんがしゃがみ、村田さんもしゃがみ、坂東さんまでしゃがんでエンドというくるくるらしさ。
マサさんが「赤いバロン」と曲紹介したRed Baron は、途中からさいたまんぞう さんの「なぜか埼玉」に変化!
ここまで4曲で約40分!経過してMCに。
話題になったのは、村田さんと坂東さんがTwitterで実況中継した「マサ小浜はイタリア人だった!?」事件!
ツイートを引用してみると
―マサ小浜氏が知らない女性2人にピザを持たせて「いいですね。ピザお似合いですよ」と言いながら、記念写真を撮ってあげています。
―「僕イタリア人ですから。マサットゥッチーニです」と言っています。
―「胸毛は生えていないですよ」とも。
―「演奏家です」って言ってます。
なんでも、本番前に寄ったピザ店でのできごとで・・・
出てきたピザを写真に撮ろうとしていた親子を、マサさんが撮ってあげ、そこから「僕はイタリア人」の会話になったんだとか。
そして、そんな様子を2人がTwitterで実況中継し、マサさん曰く「世界中に恥をさらしました」ということになったのです。
マサさんの快進撃はそれだけにとどまらず、その後に立ち寄ったコンビニのトイレから
「ありのおおお~ままのおおお~」と歌いながら出てきたそうです!
腹痛かったああああ~
1stラストはGravityでした♪
2nd開始のSEは、タモリさんの”ソバヤそばや” (村田さんとこに動画あります!)
Scuttle Buttin' でカッコ良くスタート。
2曲目はなぜかクリスマスイブ。
村田さんの超絶ボーカルが、聴く者の心を鷲掴みにします!
続いてはマサさんと村田さんがボーカルを務める、さいたまんぞう さんの さいたまいろはづくし♪
そして村田さんによるSachiko!
いつもの超絶歌唱法ではなく、”さ○まさしがSachikoを歌ったら?!ver,” でした。
当然のように「○の国から」のああ~ あああああ~ んんん~ ♪ も入ります!
最後はほとんど ああ~ でした。
さ○さんを崇拝し、その演奏&歌唱法を独学で得とくした中学時代の同級生がいるそうです。
その彼のマネをしたところ
「さ○さんに似てるんじゃないか!?」
と気づいたそうで・・・この日やっと人前で披露できた、と感慨深げに語る村田さんでした。
次の曲は 小さな翼・Little Wing♪
本編ラストはWindow Shoppin' ♪聴けるかな~?
と期待していた曲で、最近のお気に入りです。
村田さんのソロから始まります!
でその村田さん、坂東さんに再三再四はいってくるように合図をするのですが
当の本人は観客と一緒に手拍子打ってる~
Sachikoのあとのマサさんと村田さんのスイングしたMCを聞いているうちに、すっかりリラックスしたようでした。
アンコールはLed Boots!
この日一番のトピックだった「ありのお~ままのお~」と歌いながらトイレから出てきたマサさん。
途中でそれを入れるのを忘れませんでした!
坂東さんはちょっとビックリした表情でしたが、本家の貫録たっぷりに叩いてました。
忙しいスケジュールの合間を縫って開催してくれる くるくるライブ。
客席でいつも顔を合わせる方が
「今日も楽しかったですね!」
と言うように、いろいろな楽しさがギュッと詰まったライブでした☆
小比類巻 由来
神道の禰宜「比類《から始まり、祖は南部藩士。
1641年、木崎野牧御野守任命された時に「小比類巻《となり、小比類巻助右衛門さんが祖だそうです
無論 小比類巻 由来はアイヌ語ではありません。アイヌ語で検証済。
(インターネットが始まった頃に,掲示板で誰かがアイヌっぽい吊だと呟いた間違った情報が流れています)
Posted by ロージー at 19:31│Comments(0)